2010年02月18日

ベニヒモノキ

ブログランキング・にほんブログ村へ

ベニヒモノキ



初めて撮りました。

光が当たってきれいだな、面白いなと思ったのですが・・・
その魅力を出し切れていない写真になってしまいました。


同じカテゴリー()の記事
ハナビシソウ
ハナビシソウ(2012-08-30 02:19)

コデマリ
コデマリ(2012-08-23 00:46)

黄色い花
黄色い花(2012-08-19 02:04)

タマノナガレ
タマノナガレ(2012-07-31 02:04)

シバザクラ 白
シバザクラ 白(2012-07-19 01:17)

シバザクラ ピンク
シバザクラ ピンク(2012-07-12 01:13)


Posted by mekealohaTAKA at 23:24│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちは~!

産毛が柔らかそうで光に透けて
優しさが伝わってきますよ~。
とっても素敵な1枚だと思います。^^

バレンタインはTAKAさんはオケの練習だったのですか。
頑張ってるんですね~。
私はもうどれくらいバイオリン触ってないかな。
弾いてあげないと可哀想ですよね。

約束していた多肉植物の虹の玉、
根が付き易い春って言ってたけど、
今とても赤くて綺麗なのでダメ元でお送りしてみましょうか?
寒くて根が出てこなくても、とりあえずナマを見て楽しめますよ。
育てる分はまた春にお分けしても良いので
興味があったら連絡くださいね~。^^
Posted by Napoli at 2010年02月19日 19:35
わぁ~っ!!(@0@)
この写真とっても好きです~っ☆
色と光のコントラストが目を引きますね~っ(●^^●)
Posted by ☆ちはる☆☆ちはる☆ at 2010年02月22日 12:58
Napoliさん☆

ベニヒモノキ、触ってみたら気持いいのかなぁ?
ネコジャラシみたいになったりするのかしら^^
それにしても光って、本当に魅力的ですよね!!

この前の日曜日も、オケの練習でした・・・びっちり4時間(^^;
まだまだ曲が弾き込めていないので大変でした(涙)
Napoliさんもバイオリン弾いて、バラさんたちに聴かせてあげてください^^

それから虹の玉・・・わぁい、よいのですか?!
それならぜひ!!
また別途ご連絡させていただきますね♪
Posted by TAKA at 2010年02月23日 23:16
ちはるさん☆

ここ、温室の中なんですが・・・ちょうど逆光で、背景のゴチャゴチャがいい具合に隠れました^^
思わず触りたい衝動に駆られませんか?ベニヒモノキって。
Posted by TAKA at 2010年02月24日 00:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。