2010年02月10日

青いケシ

ブログランキング・にほんブログ村へ

青いケシ



ヒマラヤの青いケシ。

思っていた以上に大きな花でビックリしました。
花の大きさ、10cmはあったかな。


同じカテゴリー()の記事
ハナビシソウ
ハナビシソウ(2012-08-30 02:19)

コデマリ
コデマリ(2012-08-23 00:46)

黄色い花
黄色い花(2012-08-19 02:04)

タマノナガレ
タマノナガレ(2012-07-31 02:04)

シバザクラ 白
シバザクラ 白(2012-07-19 01:17)

シバザクラ ピンク
シバザクラ ピンク(2012-07-12 01:13)


Posted by mekealohaTAKA at 22:47│Comments(6)
この記事へのコメント
こんにちは!はじめまして。

いつも素敵な写真で癒されています、私もこんな素敵なお花の
写真を撮ってみた~いと、思うのですがなかなかなんです・・・
まだ一眼レフの初心者で設定でアタフタ・・・
チョコチョコ遊びに来ます、いろいろ教えてくださいね、
宜しくお願いいたします。☆
Posted by ひでちゃんひでちゃん at 2010年02月12日 14:47
 こんばんは
 素朴ですが、存在感がありますね。さすがケシ科です。
 
 
Posted by 草次郎 at 2010年02月12日 21:19
おはようございます。
そうですか、芥子は種だけではなく
花も人を誘惑するのですね。。。
バラもそうですが、青い花って独特な雰囲気がありますよね。
Posted by tkosgn at 2010年02月13日 08:17
ひでちゃんさん☆

はじめまして、コメントありがとうございます!
ひでちゃんさんも一眼レフを使っておられるのですね^^
たくさん撮ることが、上達への一番の近道だと思います♪
こちらこそ、これからよろしくお願いします!
Posted by TAKA at 2010年02月18日 00:27
草次郎さん☆

ケシというだけで、妖艶にすら見えてきます・・・先入観強すぎ?
とってもキレイなブルーでしたよ。
やっぱり山で咲いているところを見てみたいですね。
Posted by TAKA at 2010年02月18日 00:35
tkosgnさん☆

そうなんですよ、花も誘惑するのであります。
こういう色の花って、やっぱり少ないですよね。
だからより一層の魅力を感じるのかもしれません。
Posted by TAKA at 2010年02月18日 00:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。