2009年03月13日

花香実

ブログランキング・にほんブログ村へ

花香実



ハナカミ、と読むのだそうです。

梅酒や梅干用の梅だそうですが、花もとても美しく、庭木としても人気があるそうです。
八重咲きの梅です。


同じカテゴリー()の記事
ハナビシソウ
ハナビシソウ(2012-08-30 02:19)

コデマリ
コデマリ(2012-08-23 00:46)

黄色い花
黄色い花(2012-08-19 02:04)

タマノナガレ
タマノナガレ(2012-07-31 02:04)

シバザクラ 白
シバザクラ 白(2012-07-19 01:17)

シバザクラ ピンク
シバザクラ ピンク(2012-07-12 01:13)


Posted by mekealohaTAKA at 22:56│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちは~!

私が白梅の「冬至」の次に気になってる
白に近い淡~いピンクの八重で、
あちこちのお庭で見掛けるのってこれだったのかな。

花香実って漢字は美しいけれど
声に出して読んじゃダメですね。^^
Posted by NapoliNapoli at 2009年03月14日 13:00
 はいさい。
 八重の花もいいですね~。
 学生時代、下宿屋のおばさんが庭に植えていました。
 つけた梅をよくもらっていました。
 ときどき杏も。
Posted by 草次郎 at 2009年03月14日 19:10
Napoliさん☆

あはは、敢えて声に出して読んでもらわなくちゃ~~~(笑)
花香実、もしかしたらいろんな場所に咲いていたのかも知れませんね!
梅の実になって、初めて気づくのかも。。。
冬至、たしか向島百花園で見た記憶が。
梅って、香りもいいし、春を感じられる花ですよね^^
Posted by TAKA at 2009年03月20日 00:23
草次郎さん☆

梅も、杏も?
いいですね~
下宿先にそんな花が咲いていたってことですもんね。
杏なんて、最近なかなか出会えませんもん。。。
八重の梅、一瞬梅じゃないのか?って思っちゃいます。
Posted by TAKA at 2009年03月20日 00:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。