2009年03月10日

ホトケノザ

ブログランキング・にほんブログ村へ

ホトケノザ



結構毛深いんですね。。。


同じカテゴリー()の記事
ハナビシソウ
ハナビシソウ(2012-08-30 02:19)

コデマリ
コデマリ(2012-08-23 00:46)

黄色い花
黄色い花(2012-08-19 02:04)

タマノナガレ
タマノナガレ(2012-07-31 02:04)

シバザクラ 白
シバザクラ 白(2012-07-19 01:17)

シバザクラ ピンク
シバザクラ ピンク(2012-07-12 01:13)


Posted by mekealohaTAKA at 22:54│Comments(4)
この記事へのコメント
ほんとだっ!
近くで見ると毛深いんですね~(笑)。
ホトケノザもたくさん見かけるようになりましたねっ(^^)v
小さな花だけど、田んぼ一面に咲いている姿を見ると
圧巻ですっ☆
Posted by ☆ちはる☆☆ちはる☆ at 2009年03月11日 10:19
 はいさい。存在は知っていますが見たことがありません。
沖縄にもあるはずなんですがね~。

 同じ湿地の植物のヤンバルハグロソウというものとよく似ています。
 仏の座・・・私の座る場所?(笑)
Posted by 草次郎 at 2009年03月11日 19:31
ちはるさん☆

毛深すぎですよね・・・(^^;
でも、一面に咲いているとまるで紫の絨毯みたいで、それがまた素敵ですよね!
そういう風景を写真に撮りたいな~
Posted by TAKA at 2009年03月18日 01:28
草次郎さん☆

ヤンバルハグロソウ?
これまたTAKAは見たことも聞いたこともなかったっす。
沖縄にもホトケノザありますか。
見たことないんですか?
今座っているところをよぉ~~~く見てみれば・・・きっと・・・(笑)
Posted by TAKA at 2009年03月18日 01:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。