2009年01月31日

ピンクテコマ

ブログランキング・にほんブログ村へ

ピンクテコマ



温室で出会いました。

白に近いピンク。
和名は”キダチベニノウゼン”。


同じカテゴリー()の記事
ハナビシソウ
ハナビシソウ(2012-08-30 02:19)

コデマリ
コデマリ(2012-08-23 00:46)

黄色い花
黄色い花(2012-08-19 02:04)

タマノナガレ
タマノナガレ(2012-07-31 02:04)

シバザクラ 白
シバザクラ 白(2012-07-19 01:17)

シバザクラ ピンク
シバザクラ ピンク(2012-07-12 01:13)


Posted by mekealohaTAKA at 23:13│Comments(4)
この記事へのコメント
 濃いものは、モモイロノウゼンですね。
 島にいるころ、家のそばにありました。懐かしい木です。
Posted by 草次郎 at 2009年02月01日 20:17
こんばんは~!

これって私が持ってるピンクノウゼンカズラに似ていますね~。
同じ?

あ、でも”キダチ”だから違うかな?
私のはツルになって伸びて伸びて。。。^^
Posted by Napoli at 2009年02月06日 19:40
草次郎さん☆

モモイロノウゼンも見てみたいな~
内地には、ノウゼンカズラありますけど、あれも(南国の植物ではないけど)南国チックで好き。
でも、オレンジより断然ピンクの方が好きです^^
島生活、いいな~
今の那覇生活だってうらやましいくらいです!!
Posted by TAKA at 2009年02月09日 23:23
Napoliさん☆

う~ん、言われてみて考えたけど・・・
花意外のところって記憶にない(^^;
ツルになって伸びていたのかなぁ?
Napoliさんのお庭にもあるんですね!
こんな花が家の周りにたくさん咲いていたら素敵だろうなぁ~~~
Posted by TAKA at 2009年02月09日 23:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。