2008年11月15日
フウリンブッソウゲ
Posted by mekealohaTAKA at 22:28│Comments(10)
│花
この記事へのコメント
わ~、素敵!
ピントの合わせ方がセンス良いですね~~!
ハイビスカスの近種ですか?
↓のハクチョウゲも可愛いですね。
花も葉っぱも好き。
我が家にお迎えしたくなりました!
ピントの合わせ方がセンス良いですね~~!
ハイビスカスの近種ですか?
↓のハクチョウゲも可愛いですね。
花も葉っぱも好き。
我が家にお迎えしたくなりました!
Posted by Napoli at 2008年11月16日 09:26
おはようございます。
さすが、構図がうまいです。しべに焦点をあわせるのも面白いですね。
↓私のものも、見てやって下さい。当時何も考えないで写しているのが
わかります。(笑)
http://kusajirou.ti-da.net/e1327127.html
さすが、構図がうまいです。しべに焦点をあわせるのも面白いですね。
↓私のものも、見てやって下さい。当時何も考えないで写しているのが
わかります。(笑)
http://kusajirou.ti-da.net/e1327127.html
Posted by 草次郎 at 2008年11月16日 11:29
可愛らしいですね。
シベが命!って感じですね。
今度はその先っぽを接写してみて下さい。
宜しくです。
シベが命!って感じですね。
今度はその先っぽを接写してみて下さい。
宜しくです。
Posted by wakadori at 2008年11月16日 17:40
こんばんは。
温室に咲く、熱帯系のお花かしら?
綺麗にはんなり撮られていますね。
温室に咲く、熱帯系のお花かしら?
綺麗にはんなり撮られていますね。
Posted by さな・花の庵 at 2008年11月16日 20:00
可愛い~~!!
しべの先端がハイビスカスに似てますね。
風に揺れる風鈴みたいです。
しべの先端がハイビスカスに似てますね。
風に揺れる風鈴みたいです。
Posted by *siell* at 2008年11月17日 16:00
Napoliさん☆
この花、好きなんですよね~^^
ハイビスカスと同じく、アオイ科のお花です♪
最近知ったんですけど、ハイビスカスは園芸種で、その元になった花がブッソウゲというのだそうな。
ハクチョウゲもいいですよね!
あの写真は、プランターで咲いてたハクチョウゲです。
Napoliさんのガーデンにも是非!!
この花、好きなんですよね~^^
ハイビスカスと同じく、アオイ科のお花です♪
最近知ったんですけど、ハイビスカスは園芸種で、その元になった花がブッソウゲというのだそうな。
ハクチョウゲもいいですよね!
あの写真は、プランターで咲いてたハクチョウゲです。
Napoliさんのガーデンにも是非!!
Posted by TAKA at 2008年11月17日 23:38
草次郎さん☆
そうそう、草次郎さんとこでも見たことありましたね!
こんな風に普通に咲いているんですねぇ。
そういえばTAKAも、本部の新里で見たことあったな。
シベフェチなんで、ついついシベにピントが・・・
そうそう、草次郎さんとこでも見たことありましたね!
こんな風に普通に咲いているんですねぇ。
そういえばTAKAも、本部の新里で見たことあったな。
シベフェチなんで、ついついシベにピントが・・・
Posted by TAKA at 2008年11月17日 23:46
wakadoriさん☆
そうそう、シベが命^^
このシベの接写は・・・至難の業ですなぁ(>、<)
でもいつかチャレンジしてみたいです!
そうそう、シベが命^^
このシベの接写は・・・至難の業ですなぁ(>、<)
でもいつかチャレンジしてみたいです!
Posted by TAKA at 2008年11月17日 23:47
さな・花の庵さん☆
そうです、この写真は温室で撮りました!
沖縄だと、普通に咲いていたりするんですけどね~
このカタチ、なんとも言えず好きなんです♪
そうです、この写真は温室で撮りました!
沖縄だと、普通に咲いていたりするんですけどね~
このカタチ、なんとも言えず好きなんです♪
Posted by TAKA at 2008年11月17日 23:55
*siell*さん☆
フウリンブッソウゲって、ほんまナイスな名前やな~って思いますよね!
ハイビスカスのお仲間です^^
高いところで咲いていて、ほんま風鈴みたいでしたよ。
フウリンブッソウゲって、ほんまナイスな名前やな~って思いますよね!
ハイビスカスのお仲間です^^
高いところで咲いていて、ほんま風鈴みたいでしたよ。
Posted by TAKA at 2008年11月17日 23:59