2007年11月14日
オンシジウム
Posted by mekealohaTAKA at 18:28│Comments(6)
│花
この記事へのコメント
こんばんわ^^
黄色く可愛い花なんですね
ほんとうにまぶしそうで虫が一匹
印象的です
ポチィ!
黄色く可愛い花なんですね
ほんとうにまぶしそうで虫が一匹
印象的です
ポチィ!
Posted by mori at 2007年11月14日 22:27
はいさい。
蘭:力強い植物です。
伝え忘れましたが、「ビオスの丘」という
植物公園があるんです。蘭の交配や改良
などもしていました。ヤギもいます。
蘭:力強い植物です。
伝え忘れましたが、「ビオスの丘」という
植物公園があるんです。蘭の交配や改良
などもしていました。ヤギもいます。
Posted by 草次郎 at 2007年11月14日 22:43
うんうん、オンシジウムって シジミくらいのものとアサリくらいのものがありますよね。。σ(゜・゜*)・・・
種類がモチロン違うんだろうけど、小さいのもかわいらしくていいな。
オンシジウムは この黄色とこげ茶のコントラストがなんとも言えずいいんですよd(^-^)ネ♪
種類がモチロン違うんだろうけど、小さいのもかわいらしくていいな。
オンシジウムは この黄色とこげ茶のコントラストがなんとも言えずいいんですよd(^-^)ネ♪
Posted by ゆいな at 2007年11月15日 01:12
moriさん☆
ポチありがとうございます!
黄色い花は難しいですね~いつもかなりアンダーで撮ってます。
小さな虫さん、アブの仲間でしょうかね?よく見かけます。
この花はおいしいのかな??
そうそう、ダブルの書き込みの分、消しておきますね!
ポチありがとうございます!
黄色い花は難しいですね~いつもかなりアンダーで撮ってます。
小さな虫さん、アブの仲間でしょうかね?よく見かけます。
この花はおいしいのかな??
そうそう、ダブルの書き込みの分、消しておきますね!
Posted by TAKA at 2007年11月15日 11:23
草次郎さん☆
はいた~い^^
ビオスの丘、行ったことないんですよね・・・
蘭って、一言で言ってもとっても種類多いですもんね。
いつか行ってみたいなぁ!
はいた~い^^
ビオスの丘、行ったことないんですよね・・・
蘭って、一言で言ってもとっても種類多いですもんね。
いつか行ってみたいなぁ!
Posted by TAKA at 2007年11月15日 11:27
ゆいなさん☆
シジミとアサリですか!わかりやすい例えですね。
この大きなオンシジウムの後ろには、小さいオンシジウムの鉢がありました。
黄色にちょこっと茶色で、大人っぽい印象ですよね。
シジミとアサリですか!わかりやすい例えですね。
この大きなオンシジウムの後ろには、小さいオンシジウムの鉢がありました。
黄色にちょこっと茶色で、大人っぽい印象ですよね。
Posted by TAKA at 2007年11月15日 11:30